食を中心としつつも、アートのような写真が並ぶフードインスタグラマーのharuyoさんのアカウント。
シズル感よりもアート感を感じる綺麗な写真ばかりが並んでいます。
フードインスタグラマーのharuyoさんにインスタグラムの活用方法について取材させて頂きました。
インスタのきっかけについて
—いつからインスタグラムを始めましたか?
5年ほど前からはじめています。
—何がきっかけかでインスタグラムを始めましたか?
もともとは、写真加工ソフトとして使っていました。SNSだとは考えておらず、あくまでも加工をメインとして使っていました。
アカウントについて
—何の写真をあげていますか?アカウントのテーマはありますか?
テーブルの写真を主に上げています。
料理アカウントと思われていますが、実は、そのつもりは全くないんです。
テーマとしては、食べて美味しかったもの、出先の素敵なカフェなどですが、自分の好きなものだったり、自分が見て美しいと思ったものや興味のあるものも上げているため、料理アカウント専門というわけではありません。
—お気に入りの写真をいくつか見せてください。
インスタグラムの投稿テクニックについて
—インスタグラムの投稿でこだわっている点は何ですか?
色のトーンやレイアウト等、見せたいものがより良く見えるように気をつけています。
程よく生活感が出るようにもしています。
—インスタグラムの難しい点は何ですか?
自分が好きな写真にはあまりいいね!がつかず、いまいちだと思っている写真にはたくさんいいね!がついたりします。
料理専門アカウントではないのですが、誤解されています。。。
トレンドについて
—注目しているハッシュタグは?
#テーブルスタイリング #テーブルフォト #ワンプレート #テーブルコーディネート #ポートレートなどに注目しています。
—注目しているインスタグラマーは?
好きなインスタグラマーは以下の方々です。
・@keisukesyoda
・@__yuinstagram__
・@winter_named_winter
・@hamadahideaki
インスタグラムでのブランドとのコラボレーションについて
—ブランドに対してどのような事を提供できそうですか?
親しみやすさや、使ってみたい!と思ってもらえるように、身近に感じてもらえるように演出することは得意だと思います。
今後について
—今後はどの様な投稿をしていきますか?
自分の好きなものを自分の目線で上げて行きます。
テーブルだったり雑貨だったり、カフェだったり。
見てくれている人がいることは大変ありがたいですが、媚びずに上げいきたいと思っています。