感度の高い企業とインフルエンサー達は、一度きりで終わってしまうキャンペーンは誰にも利益をもたらさないという事に気づき始めています。
一度きりのキャンペーンは、企業とインフルエンサー双方のタスクが増える割には、長期的にタイアップしている企業とインフルエンサーが実施するキャンペーンほど効果的ではありません。
インフルエンサーと長期契約を結ぶとどのようなメリットがあるのでしょうか。また、インフルエンサーと長期契約を結ぶ上で企業はどのような事に注意するべきなのでしょうか。
目次
インフルエンサーと長期契約を結ぶメリット
インフルエンサーと長期契約を結ぶメリットには次のようなものがあります。
- 効果的にブランディングができる
- インフルエンサーがブランドにコミットするようになる
- お互いの仕事のやり方が分かるのでスムーズに仕事が進む
- 毎回インフルエンサーを探す手間が省ける
- 繰り返し宣伝する事で信憑性が高まる
- SEOに効果的
企業とインフルエンサー双方がタイアップをしていく中でこれらのメリットに気が付き、長期契約できるビジネスパートナーを探す傾向が高まっています。それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
1.効果的にブランディングができる
インフルエンサーと長期契約を結ぶと、インフルエンサー自身がそのブランドの顔になります。適切なインフルエンサーとタイアップする事で、企業は自社のブランドを狙った世代に効果的にアプローチする事ができます。また、この手法はリブランディングにも有効です。
また、インフルエンサーをブランドアンバサダーとして起用する事によって、企業も新しい目線を持つことができます。インフルエンサーは一つのブランドのコンテンツを複数回投稿する際に、ブランドの一つの特徴だけをアピールする訳ではありません。ブランドの様々な側面に焦点を当ててコンテンツを作るので、ブランドが解決できる問題を抱えたオーディエンスに新しくリーチできる潜在的な可能性があります。
2. インフルエンサーがブランドにコミットするようになる
インフルエンサーと企業が長期に渡ってタイアップを続ける事で、インフルエンサーとブランドの関係が徐々に強まっていきます。インフルエンサーはよりブランドのコンテンツ作成にコミットするようになり、自分のプラットフォームで紹介するブランドや商品をインフルエンサー自身が気に入っていると、それが彼らの作るコンテンツにはっきりと表れるようになります。それはもちろんフォロワーにも伝わるので、効果的なキャンペーンが実施できるようになります。
米国のスポーツドリンクやサプリメントメーカーである「VPX Sports 社」は100人を超えるインフルエンサーとの長期契約を結び、そのインフルエンサーのチームは Elites と呼ばれています。Elites のメンバーはチームのような意識を持って VPX Sports 社の Bang というスポーツドリンクのプロモーションを行っています。
VPX Sports 社の最高マーケティング責任者である Meg Liz Owoc さんは、複数のインフルエンサーと長期契約する事によって、Bang ブランドがソーシャルメディアで際立ち、Red Bull や Monster Energy といった有名な商品を相手にマーケットシェアを伸ばす事に役立っていると考えています。
おすすめ記事:インフルエンサーとブランドロイヤリティを構築する方法6選 前編
3. コンテンツの質を最適化できる
インフルエンサーと企業がタイアップを続けていくと、お互いのコミュニケーションスタイルや期待されている仕事の内容が分かってくるので、キャンペーンがスムーズに進むようになります。また、インフルエンサーのコンテンツの質は時間の経過と共に高まり、企業はその結果、キャンペーンの成功という恩恵を受ける事ができます。
また、長期契約を結んでいるインフルエンサーと企業は、今までに試すことができなかったテストマーケティングにも挑戦する事ができます。一つの商品を異なるアプローチ方法、フォーマット、写真などでプロモーションし、オーディエンスの反応を見ながら微調整する事ができます。
戦略を定期的に見直して最適化する事ができるのは、長期契約ならではのメリットと言えます。
4. 毎回インフルエンサーを探す手間が省ける
インフルエンサーとタイアップして素晴らしい結果が出たら、その後も同じインフルエンサーとタイアップを続けるのが理想的です。
信頼のおける質の高いインフルエンサーとタイアップする事は、
- 危機管理が容易になる
- タイトなスケジュールのキャンペーンを実施できる
- 確実に結果が出せる
という点において非常に有利になります。 一度きりで終わってしまうタイアップの場合、次のキャンペーンを実施する際にはまた新たにインフルエンサーを探す必要があります。これは企業にとって手間がかかり、新しく探し出したインフルエンサーが企業の期待にマッチするとは限らないのでリスクも伴います。
これからあるカテゴリーで急成長が期待されるインフルエンサーと長期契約を結ぶのも戦略の一つです。そのようなインフルエンサーを取り巻くコミュニティーは成長段階なので、新しいフォロワーがインフルエンサーのコンテンツを通じてブランドの名前を知る事ができるでしょう。
おすすめ記事:最高のインフルエンサーマーケティングパートナーを選ぶ10のポイント
5. 繰り返し宣伝する事で信憑性が高まる
インフルエンサーが特定のブランドの商品を繰り返しプラットフォームで宣伝する事で信憑性が高くなります。もし、インフルエンサーが一度だけ商品を紹介してその後二度とその商品について話題にしなかったらフォロワーはどう感じるでしょうか。インフルエンサーと長期契約を結び、フォロワーが定期的に商品を目にする仕掛けを作る事で結果に繋がりやすくなります。
インフルエンサーがブログや Instagram に特定のブランドについてのコンテンツを投稿をすればするほど、彼らのブランドに対する信頼が目に見えるようになってきます。そして、フォロワーにとってもインフルエンサーが関わっているブランドは身近なものになります。
ファッションインフルエンサーである Irene Lara さんは、彼女のスタイルに自然とマッチするブランドをタイアップのパートナーとして選択していると述べています。「タイアップするブランドは、自分が大好きなもの、日常生活で実際に身に着けたり使ったりしているものを選択しています。フォロワーに分かりやすくリアルなメッセージを届けるために、紹介する商品を常に自分で試すようにしています。幸せな事に、私が長年愛用しているブランドとタイアップできています。」
ターゲットとなるオーディエンスとのエンゲージメント率が高まっていくと、企業のウェブサイトのトラフィック増加に繋がります。インフルエンサーはすでに自分たちのオーディエンスとの関係性を作り上げているので、企業が自らオーディエンスを獲得するよりも簡単に素早くターゲット層にリーチできます。
米国「Nielsen 社」の2012年の調査によると、全世界の消費者のうち92%が「ブランドが出している広告よりも、口コミや友人、家族など第三者からの推薦の方が信用できる」と答えています。オーディエンスがすでに知っているインフルエンサーが商品をプロモーションする事によってブランドの信頼性を高める事ができます。
6. SEOに効果的
Google でウェブサイトが上位表示されるかどうかを決める重要な要素の一つがリンクプロフィールの質です。リンクプロフィールは、ウェブサイトへのバックリンクと、 ウェブサイトに載っているリンクによって構成されています。
米国の SEO やマーケティングコンサルティング会社である「Moz社」は、ウェブサイトへ繋がっているリンクの元となるウェブサイトの質は、リンク先のウェブサイトが検索エンジンのトップに表示されるための最重要項目の一つだという事を調査によって明らかにしました。そのため、企業がその業界の中で権力の高いドメインのリンクを獲得する事は非常に大切です。
インフルエンサーとタイアップすると、自然と質の高いバックリンクプロフィールを作るチャンスを増やす事ができ、検索エンジンでの表示順位を上げる事に繋がります。
また、インフルエンサーのYouTubeチャンネルやブログといった信頼のおける情報源が長期的に存在する事はSEOに非常に効果的に働きます。それだけではなく、企業が利益を得られる期間も長くなります。
おすすめ記事:インスタグラムのみで大きな成果をあげたインフルエンサーマーケティングキャンペーン事例5選
インフルエンサーと長期契約を結ぶ上での注意点
インフルエンサーと長期に渡ってタイアップするにあたって、企業は「インフルエンサーのコンテンツを規制し過ぎない」という事を意識する必要があります。
インフルエンサーと長期に渡ってタイアップすることは、ブランドのクリエイティブコンサルタントを起用するようなものです。インフルエンサーマーケティングにあまり慣れていない企業は、コンテンツの品質を心配するあまり、コンテンツの内容について事細かにインフルエンサーに指示を出してしまう事があります。
インフルエンサーはどのようなコンテンツがフォロワーの心に響くのかを知っています。そして、フォロワーの興味を惹くコンテンツを作る事が彼らの一番の関心事です。インフルエンサーにコンテンツの内容を強要し過ぎると、フォロワーはそれがインフルエンサーの本音ではない事に気付いてしまいます。
インフルエンサーにクリエイティビティの自由を与える事で、ブランドをより効果的にプロモーションする事ができるようになります。そして、コンテンツの作成を安心して任せられる質の高いインフルエンサーを選択し、長期的に付き合っていく事が非常に重要です。
おすすめ記事:2020年のインフルエンサーマーケティングトレンド12選【前編】
まとめ
企業とインフルエンサーが長期契約をすると双方に多くのメリットがあります。
- 効果的にブランディングができる
- インフルエンサーがブランドにコミットするようになる
- コンテンツの質を最適化できる
- 毎回インフルエンサーを探す手間が省ける
- 繰り返し宣伝する事で信憑性が高まる
- SEOに効果的
長期契約するインフルエンサーはブランドの顔になります。そのため、ブランドにぴったりとマッチしたインフルエンサーを選ばなければなりません。インフルエンサーとタイアップして素晴らしい結果が出たら、その後も同じインフルエンサーとタイアップを続けるのが理想的です。そして、インフルエンサーを信用して自由にコンテンツを作ってもらう事でより効果的なキャンペーンが実施できるようになります。
参考: http://www.5wpr.com/new/influencer-marketing-long-term-relationships/ http://mediakix.com/2018/10/long-term-influencer-relationships-brands/#gs.p6fA0wNe https://www.parklu.com/long-term-relationships-influencers/